理系大学生にありがちなこと3選

理系の大学に通っていた

ブログの内容彷徨ってる系ブロガー風呂風です

 

今回は私の経験から

理系大学生にありがちなことを

ランキング形式で3つ

ご紹介したいと思います

 

そのあとに今後理系大学生になる・なりたい人へ

気を付けるべきことを発信しますので、

興味のある人はぜひ

最後までお付き合いください

 

 

第3位

研究室争奪戦

3年あたりから激化する戦争の一種

成績の悪いものが戦争のとなり、牢獄(ブラック研究室)にぶち込まれていく

 

なお、牢獄に入れられた学生は就活勝ち組となる傾向が強い

 

 

 

 

 

第2位

割とパソコン苦手

理系だからと言って、できるわけではない

関数?? マクロ?? PC設定??こんな状況

人を肩書だけで判断しないほうが良いのと

もしかしたら文系のほうができる可能性もあり

 

 

 

 

 

 

 

第1位

制服のようにそろう私服

何故そんなにチェックで今までそろえてきてきてる

一瞬でどこの学部かわかるレベル

 

 

ここで流行りを紹介します

 

ちょっと前までのトレンド

チェックのシャツにジーパン

 

最近のトレンド

薄い羽織るシャツにダボダボのチノパン

 

 

この順位をまとめると

1位 制服のように私服がそろう

2位 割とパソコン苦手

3位 研究室争奪戦

 

 

 

今後の理系大学生へ

理系に埋もれたくない人は

 

パソコンと勉強とファッションを勉強しよう

 

 

 

 

 

【コブクロ 号泣ソング】辛いときに聞くと泣いてしまうコブクロの曲5選

仕事に疲れた時やに疲れた時や

心が折れそうなときに聞くと号泣しちゃう

コブクロの曲を5曲

コブクロファン歴13年の風呂風が

紹介をしたいとー思います!

個人的な順位も付けましたので、5位から紹介していきます

 

 

 

 

      第5位

       風見鶏


Kazamidori

優しい歌いだしから、一気に最後に力強さを与えてくれる1曲になっています。

 

「向かい風を探す風見鶏のようにまっすぐ時代と立ち向かい生きてゆきたい」

「優しさ見失ってまで強くなって、何を守れるのだろう」

という歌詞からは

自分の信じた大切なものを心にもって頑張ろうというメッセージが込められているように感じれてとても元気がもらえます。

 

そして、この曲一番のメッセージは

「弱い自分に勝てるなら、だれに負けたっていいさ」

だと思います。

これを聞くたびに他人と比べずに過去の自分やだらしない自分に負けないように頑張ろうと思えます。

 

 

 

       第4位

     どんな空でも


donna sorademo

「いつしか晴れるよ、どんな空でも」

この曲はこのメッセージがほぼすべてです

 

単純なメッセージですが、ものすごく力強いメッセージが込められており、

つらいときに聞くと生きる力をめちゃくちゃもらえます!

 

ライブverも大変おすすめですので、

DVDを買うのもおすすめです

 

 

 

       第3位

     陽だまりの道


コブクロ - 陽だまりの道

最初から終わりまで、穏やかな気持ちにさせてくれる曲です

特にサビの

「君と笑って過ごせるなら、何もいらない 特別じゃない毎日のどこかに 幸せを失わぬように感じて生きていこう」

「ありのままの君が輝く 道がきっと どこかで待ってる 今はまだ少し辛くても」

という歌詞から

 

 

平凡でありのままの自分がきっと輝けるから、小さいことにも幸せを感じながら生きていこうよ

というメッセージが感じとれ、

仕事に疲弊しているときは心のそこから涙が出てとまらなかったです

 

 

 

 

       第2位

     風をみつめて


コブクロ「風をみつめて」

1歩も進めない そんな今日は 未来の君が もう1mmだけ頑張れる日のための 雨宿り

 

これを聞いただけで泣いちゃいました…

そのほかにも

「すべてをバラバラに壊してしまうまで、ただの強さと勇気の区別もつかないぼくらさ」

などの様々な比喩で光と影を表現されており、一つ一つに心打たれます

 

この曲はドラマ「ハラスメントゲーム」の主題歌でもあり、PVに関して仕事が題材になっています。

ですので、

 

仕事でつらい思いをしている人に特に聞いてほしいです

 

 

 

 

 

       第1位

       手紙


tegami

頑張りすぎてつらい思いをしている方へ

「泣いてしまうほど辛いのは 一番頑張った日の証 そんな自分を時々は 休めてあげなきゃだめだよ」

 

 

こんなこと言われたら余計泣いてしまいますよね…(涙)

 

ほかにも泣いてしまう歌詞がいっぱい綴られていますが、

ここで紹介すると歌詞すべてになるので、

とにかく聞いてみてください!!

 

 

 

 

       まとめ

 

       1位 手紙

       2位 風をみつめて

       3位 陽だまりの道

       4位 どんな空でも

       5位 風見鶏

 

どれも本当におすすめですので、ぜひお聞きください!!

 

 

 

【50pv達成】思ったことを綴りました

こんにちは

風呂風です。

 

 

この前やっと50pvを達成しました。

 

今回は50pvもいったことですし、

はてなブログで記事を書いて感じたことを発信します。

 

 

私が感じたことは

SNSで宣伝する大切さ

・話題を探す大変さ

・自分が思っていることを文字にする難しさ

を話していきます。

 

 

SNSで宣伝する大切さ

SNSで発信すると全然見てもらえる数が違います。

ツイッターで宣伝しなければ、1pvもついてないと思います。

私自身はTwitterでしか宣伝しておりませんが、

instagramYoutubeを併用して宣伝すると良いよ思います。

 

私自身も最近Youtubeを始めましたので、

見てください (ほんとお願いします)

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

・話題探す大変さ

書こうとしても何を書いていいかわからず書かないという事態になることが多いです。

だから私は

思ったことをうまく書こうとせず

とりあえず何かしら書こうとしています。

(あんまりかけていませんが…これからそうしていこうと思っております)

 

 

 

 

 

・自分が思っていることを文字にする難しさ

だらだら書くのは簡単だけど、わかりやすく書くのはほんとに大変でした。

これをできるようにするためには、

何を伝えたいかの芯をちゃんと持っておかないといけないことを感じました。

これは仕事でも活きてて、かなり職場での評価も上がりましたね

 

 

 

 

 

 

今回のブログは50pv記念ということで、

だらだら書きたいことを書きました。

 

読みにくかったとおもいますが、これから改良して、

早く質の良い記事を書けるように頑張りたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのゲーム実況でつまづいたこと3つ

こんにちは

風呂風です

 

今日初めてゲームの実況をとりました

(とったと言っても、声を出したくないので、ゆっくり実況の録画のみですが…)

 

録るにあたって私がつまづいたことを3つ紹介します

 

1.キャプチャーボード、キャプチャーソフト????
2.編集ってなにでするの???
3.動画が編集ソフトに読み込まれない!?

 

 

 

1.キャプチャーボード、キャプチャーソフト???

ゲームの録画をするために必要なものが

キャプチャーボードとキャプチャーソフトです

 

テレビゲーム実況には

キャプチャーボード

 

PCゲームの実況には

キャプチャーソフト

を使います

 

私はPCゲームなので、キャプチャーソフトを使いました

 

使用したのが

Bandicam

です

 

高性能動画キャプチャーソフト - Bandicam(バンディカム)

 

無料でも10分録画ができるため大変良いです

 

初心者の皆さんにもおすすめの使い心地でした

 

 

 

2.編集って何でするの???

私はゆっくりで実況するので、

下の二つを使いました

 

・ゆっくりムービーメーカー

・AViutl

 

ゆっくりムービーメーカーについては別途説明します

 

AViutlは動画を編集し保存できるソフトです

ゆっくりムービーメーカーでは保存できないのでAViutlに保存するために使用しています

 

3.動画が編集ソフトに読み込まれない!?

Bandicamで録画をしたものをゆっくりムービーメーカーにいれても、画面が黒いままになりました

 

そこで問題だったのは、形式でした

形式はWMVに変換しなければゆっくりムービーメーカーでは読み取ってもらえませんでした

 

その解説に見た動画がこちらです

#2 YMM3でMP4が読み込めない、編集の順序はどうするの?解決!【ゆっくり実況の始め方講座】 - YouTube

 

参考にしてみてください

 

以上です

一緒に頑張りましょう

 

バレてるよ【心理学で学んだコミュニケーションを使ってる人へ】

こんにちは

風呂風です

 

突然ですが、

みなさんは心理学に興味ありますか??

 

私はめちゃくちゃあります

 

メンタリストDaigoさんの活躍で、いっそう目立った分野になりましたよね

 

そこで今回は、

心理学で得たテクニックを使っても逆効果です

ということを

実体験をもとに

解説したいと思います

 

目次

1.実際に使われているテクニック5選

2.テクニックの落とし穴

・テクニックを使っていた上司の話

・合コンでテクニックを使い失敗した話

3.心理学の良い使い方

 

 

1.実際に使われているテクニック5選

有名な手法は下の5つです

・バックトラッキング

ミラーリング

・オープンクエスチョン

・ツァイガニル効果

・初頭効果

 

 

全く聞いたこともない人がいると思いますので、一つづつ解説していきます

 

バックトラッキングとは

簡単に言うとオウム返し

相手の言ったことを繰り返し言うこと

例)

女性「昨日遊園地へいってきたんですー」

自分「へー!遊園地へ行ってきたんだ!」

 

初対面で当たり障りのない会話をしたい人が良く使ってますね

 

 

 

ミラーリングとは

相手の行動を真似すること

例)

相手が笑えば自分も笑う

相手が飲み物を飲めば自分も飲む

 

これは仲良い人同士は無意識でやってます

 

オープンクエスチョンとは

5W1Hで質問をすること

はい、いいえで会話が終わらないのが特徴です

会話が続かない人に対して、このアドバイスをしてる人を良く見かけます

 

ツァイガニル効果とは

簡単に言うと

「続きはCMの後で!」ですね

要するに続きが気にならせるように、わざともったいぶることです

これはなかなか使うのが難しいと思います

 

初頭効果とは

初対面の印象がずっと続くというものです

これがあるから最初だけ力を入れると、その後の印象も操れるということです

 

以上心理学テクニック5つの解説でした

 

 

 

2.テクニックの落とし穴

上記5つのテクニックを使っても失敗することは多々あります

というか、テクニックだけではほぼ失敗します

 

それを物語っている体験、下記2つをご紹介します

・テクニックを使っていた上司が怖がられていた話

・合コンでテクニックを使い失敗した話

 

 

テクニックを使っていた上司が怖がられていた話

その上司が使っていたテクニックは

バックトラッキング

オープンクエスチョン

この二つです

 

私は上司と休憩中話すことがありました

会話の流れはいつも下の通りでした

 

上司が私に5W1Hで質問

私が答える

バックトラッキングをして頷く

会話が止まる

 

このような感じで、

いつも私の話に興味が無さそうでした

これは私だけでなく、同僚の人も気を使ってしまうと言っていました

 

合コンでテクニックを使い失敗した話

使用したテクニックは上記すべてでした

しかし、

バックトラッキングとオープンクエスチョンをしても話が全く盛り上がらず

自分だけがしんどい思いをしただけでした

 

3.心理学の良い使い方

ここまで読んでいただけたらわかるように

心のこもっていないものはすべて相手にばれてます

 

そうならないためにも、テクニックよりも自分が本心で思わないと意味がありません

 

相手の気持ちを考え自分がどうしたいかを常に考えましょう

 

 

以上です

頑張ってください

 

【ほんとに大丈夫??】フリーランスやりたい人へ、会社員と年収を比較

こんにちは

風呂風です。

 

今回は私がフリーランスをするにあたって、

「ほんとうに生きていけるの…??」

「月収7桁って本当になれるのかな…」

と思い、

フリーランス実態調査と民間給与実態統計調査を基に

稼ぎを比較しました。

 

その結果です。

 

f:id:hurokaze:20190803133528p:plain

引用

https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/sme_findings180322.pdf

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/000.pdf

 

見た通り

フリーランスのほうが年収がかなり低いです。

 

今安定が欲しい人は会社員になりましょう

フリーランスをする人は覚悟をもってください。

 

頑張ってください

 

 

 

 

 

 

 

【宮迫さんの失敗から学べること】

こんにちは

風呂風です

 

今回はみなさんが大注目していた

宮迫さんの闇営業問題の失敗から

学べることを紹介します

 

結論

宮迫さんの失敗から

失敗することより、失敗したあとの方が大事

ということです

 

 

宣伝

このブログでは人の失敗を知り、一人でも同じ失敗をする人を減らすことを目的としています

解説にはできるだけ根拠を添えますので、ご指摘ありましたらドシドシお願いします

 

目次

  • 結論にいたったわけ
  • 今回の経緯
  • 宮迫さんのよかったところ
  • この結論から私たちがどのように行動するか
  • まとめ

 

 

結論にいたったわけ

失敗することよりも失敗したあとの方が大事

について、

 

理由は簡単で

初動で失敗したにも関わらず会見をしたことで、

一気に吉本の闇まで暴けてしまったためです

 

 

つまり、失敗した初動の嘘よりも、確実に失敗した後の会見をどうするかによって結果によってこの現象が起きたと思います

 

今回の件を知らない人のためにおさらいをしましょう

 

 

今回の経緯

今回の件は経緯は下のような流れになります

 

宮迫さんが反社会的勢力からお金を貰ってるという話がでた

宮迫さんは否定した

吉本はそれを信じて動いた

実はお金を貰っていた

事が大きくなったため宮迫さんは自分たちで会見をしたいと言った

吉本はパワハラ紛いのことをして阻止をした

宮迫さんらは不信感を抱き会社を辞め会見を開いた

会見で社会の目が反社の問題からパワハラ問題に注目が変わった

岡本社長が会見をしたが、問題収束にいたらず

 

という流れが今回の事件です

 

 

 

宮迫さんの会見でよかったところ

このなかで宮迫さんところは

3つあり

  1. 事実と主観をわけていた
  2. マスコミの挑発にのらなかった
  3. 自責で謝罪していた

 

 

これらがよかったことです

 

これらの解説については

メンタリストのDaigoさんが解説しておりますので、そちらを紹介します

 

宮迫さんの謝罪会見【心理学的に解説】〜敵を味方に変える謝り方 - YouTube

 

1と3は仕事でもいかせますのでしっかり学びましょう

 

 

この結論から私たちがどのように行動するか

では私たちは失敗した後どのように動けばよいかというと、

言い訳ではなく失敗の真因を結論をだす

ということです

 

 

主観の入った「だって」などの言い訳は、相手にとって不快以外の何者でもありません

 

相手に伝える際は

原因を追求して、「~であるため、○○でした。これからは△△していきます」

 

こういうふうに

正式な理由と結論を言った後に、今後どうしていくかを述べることが大切です

 

理由をのべることで、述べなかったときより要望の通る確率上がります

研究では50%から95%になったそうです

 

 

そして今後のことを述べることで

相手に与える印象が違います

こちらも研究で

面接時の採用率が違うことも明らかとなっています

 

 

まとめ

結論としては

失敗することより、失敗したあとの方が大事

 

結論にいたった理由は

嘘をついたにも関わらず、吉本の闇まで暴けてしまった

 

宮迫さんのよかったことは

1.事実と主観をわけていた
2.マスコミの挑発にのらなかった
3.自責で謝罪していた

 

今回の件から

私たちが学ぶべきことは

言い訳ではなく失敗の真因を結論とともに把握する

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

今後ともよろしくお願いします